さあ、サウナへ行こう!

『医者が教えるサウナの教科書~ビジネスエリートはなぜ脳と体をサウナで整えるのか?』加藤 容崇(ダイヤモンド社f:id:hkr-hikaranai:20210906123929j:plain

ビジネスエリートはサウナへ行く

サウナは合法的に、しかも健康に快楽を得る唯一の手段です!

というのは、案外言い過ぎではないと私自身思います。

サウナで”整う”と、言葉にしがたい快楽に包まれます。

変な意味ではなくですね(笑)

嘘つけ!と思うかもしれませんが、だまされたと思って以下読んでみてください!

 

サウナのイメージを覆す

サウナにどのようなイメージをお持ちでしょうか?

おじさんが入るもの!

熱すぎて入ってられない!

水風呂が冷たすぎて無理!

サウナに入っても何も感じない!

こんな思いが浮かんだ人もいるかと思います。

そんな人にこそ、本書を読んでほしいです。

今は、ビジネスエリートが集う場所に変わりつつあります!

その理由が、サウナの8つの効果に隠されています。

医師が述べるサウナの効果と、科学に基づいた”整う”ための、正しい入り方をきっちりしることができます。

これを読んだら、サウナに行かずにはいられないかも?(笑)

サウナの8つの効果

①頭がすっきりする

②決断力・集中力がアップする

③アイデア力・ひらめき力がアップする

④感情的にならなくなる。

⑤睡眠の質が高まる

⑥感覚が研ぎ澄まされる

⑦肩こり・腰痛・眼精疲労が和らぐ

⑧見た目が良くなる

 

サウナの正しい入り方

サウナ→水風呂→外気浴

3セットが基本

サウナを出るのは背中の真ん中が温まってから

あるいは、心拍数が倍になってから

水風呂から出るのは、気道がスース―したら

外気浴は、足先に冷えを感じたら

 

ちょいコツ

サウナ室で、ヒーターの前には座らない。

じんわり温まるほうが効果大

あぐらor体育座りがおすすめ

水風呂は大きく息を吸い、吐きながら入るとよい。

 

おわりに

私自身、週に2回はいってますね(笑)

仕事で疲れた時、次の日大きな仕事をこなさなければならないときは必ず行きます。

かれこれ、通い始めて1年近く経ちます。

近隣のサウナは回りましたが、今はベストなサウナを見つけました。

施設によって、かなり特徴が違うものです。

皆さんも、サウナライフを楽しんでみてください!

著者

加藤 容崇

慶応義塾大学医学部腫瘍センター特任助教・日本サウナ学会代表理事(通商サウナ教授)

病理学、生理学にも詳しく、人間が健康で幸せに生きるためには、健康習慣による「予防」が最高の手段だと気づき、サウナをはじめとする世界中の健康習慣を最新の科学で解析することを第2の専門としる。

サウナを科学史発信していく団体「日本サウナ学会」を友人医師、サウナ仲間と作り、代表理事として活動中。

友だち追加
~下剋上、元年~
お名前(姓)
メールアドレス(必須)
Powered by メール配信システム オレンジメール